基本の前提:日付をいじりながら進行しています。
その日にやることがなくなったら翌日に設定して…という感じ。
キャンプサイトの初来訪者が越してきてから
新たに土地を作って人を増やす流れになると思うのですが
ここから以下の状態で3つ星をもらえました。
【新しい土地】2つ追加(8人目でストップ)
【雑草】平地/崖上 すべて地道に全部抜く
【坂と橋】それぞれ1箇所
【花】崖上はそのままでOK/平地部分にのみ追加※
【柵】たぬきにもらったものを16本使用
【木】崖上に密集している針葉樹/広葉樹だけ間引く。
【家具】木の枝を90本ほど集めてたき火を作る(たき火30個分)
平地部分にのみ、なるべく全体的に渡るよう設置※
※通信ができる場合※
・花を持ち物欄4列(40個)×3回分くらい持ってきてもらう(120本前後)
・たき火作りも協力してもらうと、設置する家具が増えてさらに楽
・「むぎばたけ」をたくさんもっている人がいれば持ってきてもらう
ストーリークリアイベント後、たき火は回収して
必要な数を残すもよし、商店に買い取ってもらうもよし。
花に関しては、通信のおかげでかなり時短できた部分ですね。
住民を10人にしなくてもいいんだ、というのは
今回の試行で知れてよかったです。
<9/9追記>
住民は上限10人にしなくてもよさそうですが
後々amiiboを使って入れ替えをしたい場合は
一旦売地をすべて開放して上限まで増やさないとダメみたいです。
★勧誘しても「新しい売地を作って」という話が出てしまうので。